MENU

キャンペーンCAMPAIGN サービスと料金SERVICE サービスの流れFLOW 新着情報NEWS

ケアンズ旅行必見!ラスティーズマーケット完全ガイド

ケアンズに来たら、地元感たっぷりの「ラスティーズマーケット」は絶対に訪れるべきスポット!
ここは新鮮な南国フルーツや地元の野菜、アジア系フードスタンドがずらりと並ぶ週末限定のマーケットです。

今が旬(12月)のマンゴーやライチ、ネクタリン、モモなど日本でもお馴染みのフルーツをその場で味わえたりスムージーやエスニック料理を気軽に楽しめたりします。
また、日本ではあまり見ることが少ないドラゴンフルーツや、スターフルーツ、ランブータンなどもシーズンによって出てきます。

マーケット内ではオーストラリアらしいハンドメイド雑貨やお土産も探せるので、ちょっとブラブラするだけでショッピングも満喫できます!
開催日は金・土・日だけなので、時間は6:30 ~ 15:00くらいです。

帰国日や到着日でも遊びに行くことができるので空いている時間に組み込むのがポイント。
観光の合間に気軽に立ち寄れて食べ歩きや写真撮影にもぴったりの、ケアンズらしい活気あるスポットです。

ラスティーズマーケットの魅力と概要

まずは動画でみてみましょう!
ラスティーズマーケットの雰囲気がわかると思います。

インスタグラムのリールで紹介していますのでこちらのリンク先をご覧くださいね。

▪️ラスティーズマーケッとの魅力(インスタグラム)

そして気をつけないといけないのが営業日と時間。
週末だけで、夕方前には全てのお店が閉まるので時間にも注意しましょう!

・営業日:金、土、日
・営業時間:6:30 ~ 15:00

通常でもお得な市場ですが、日曜日のお昼過ぎに行くとさらに叩き売りで安くなります。
その時間の活気もすごいです!

ですが、この時間に行くとフルーツがちょっと痛んでたりするのが難点。
なので、綺麗な状態のフルーツを買いたい人は避けた方がいいですし、あまり気にしない方はさらにお得に買える日曜の14:00くらいからが狙い目

1. 新鮮な南国フルーツが揃っている

ラスティーズマーケットでまず目に入るのは、色鮮やかなフルーツの山!
マンゴーやライチ、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツなど、南国ならではの果物が豊富です。

特にマンゴーは甘くてジューシーで人気の品。
11月の後半から2月いっぱいくらいまで市場に並んでいます。
1個150円くらいで買えるのでめちゃ安い!この時期に来る人にはとてもお勧めですね!

購入したフルーツはホテルでの朝食にもぴったりです。
ちなみに我が家は毎週10個買いますがしっかりなくなりますw

2. 多国籍なエスニックフードが楽しめる

マーケット内にはアジア料理を中心としたフードスタンドがたくさん並んでいます。
例えば、タイの春巻き、インドネシアのサテ(串焼き肉)、ベトナムのバインミーなど、旅行者でも馴染みやすい味が多いです。

またフレッシュなフルーツジュースやスムージーも暑いケアンズでのリフレッシュに最適。
小腹を満たしながらマーケット散策を楽しめます。

お勧めのお店は『アニーズコーヒー』や『Amazeal Acai bowl 』。
アニーズコーヒーはベトナムコーヒーでローカルにも大人気。

毎日のように行列ができていて、ケアンズで3店舗チェーン展開する大人気カフェです!
Amazeal Acai bowlはアサイーがお得な料金で食べれるし、トッピングも選ぶことができるので自分の好みに合わせて楽しむことができるのがポイント!

3. リーズナブルな価格が魅力

ラスティーズマーケットは地元の人たちも利用する場所なので、価格がとてもリーズナブル。
特にフルーツや野菜はスーパーよりも安いことが多いです。
例えばマンゴーが1個150円程度で買えたりと、かなりお得感があります。

少量ずつ買ってホテルやピクニックで楽しむのも良いですね。
グリーン島に持っていってビーチで食べると雰囲気もコストパフォーマンスもGood!

4. 写真映えスポットがたくさん

カラフルな果物や野菜のディスプレイ、活気あふれるフードスタンドなどマーケット内はどこを撮っても写真映えします。
特にフルーツの並び方や、マーケット特有のカジュアルな雰囲気がSNS向き。
スムージーやエスニック料理を持ちながらの写真もおすすめです。

5. ハンドメイド雑貨がユニーク

マーケットには地元アーティストが作るハンドメイドのアクセサリーや小物も並んでいます。
ウミガメモチーフのペンダントや、アボリジナルアートが描かれたポーチなど、どれもユニークでここだけのアイテムばかり。

友達へのお土産や、自分への記念品にぴったりです。

6. 地元の雰囲気を感じられる

観光地ではありますが、ラスティーズマーケットは地元の人々の日常の一部。
買い物をするローカルの人たちや、フレンドリーな店員さんとのやり取りを通じてケアンズの生活を感じられます。

旅行先での「地元体験」を味わいたい人には特におすすめの場所です。

ラスティーズマーケットの楽しみ方とまとめ

ラスティーズマーケットはケアンズの地元文化を感じながら、食べ歩きやショッピングが楽しめるスポットです。
おすすめの楽しみ方はまず朝早めに行くこと。

混雑が少なく、新鮮なフルーツや料理をじっくり選べます。
マンゴーやパッションフルーツを試食して気に入ったものを購入し、その場でスムージーを飲みながら散策をスタート。

エスニック料理の屋台でランチを楽しんだ後は、ハンドメイド雑貨やユニークなお土産探しを。
マーケット内の明るく活気ある雰囲気は写真映えするので、ぜひカメラやスマホも忘れずに!

金・土・日限定なので、旅行スケジュールを調整して訪れる価値があります。
ラスティーズマーケットは地元の味覚と文化を存分に体験できるケアンズらしいスポットです!

スマイルケアンズ観光

スマイルケアンズ観光はケアンズの小さなツアー会社です。
小さいからできるメリットや、元カメラマンが立ち上げた会社で、ツアーの写真が格別に綺麗だったりドローンでの撮影をしたりと弊社だけのお得がたくさん!

料金もほぼ全てのプランが最安値保証で手配できます!
ケアンズで何かわからないことやご希望があればお気軽にご相談くださいね☆

代表取締役 大粟 拓馬

PROFILE

2017年に独立し、写真撮影を中心としたスマイルケアンズを起業しました。
大勢のお客様の撮影をさせて頂く中で、多くのお客様から撮影以外にケアンズの『ガイドもして欲しい』という声を頂いていました。

そうしたお客様に対してケアンズの素敵な観光スポットを、特別に「オーダーメイドツアー」として提案させて頂いておりました。

そのオリジナルツアーは非常に好評で写真撮影された方のみでは無く、ケアンズの観光事業を主軸としたスマイケルケアンズ観光を立ち上げました。

ケアンズには現地民しか知らない素敵な場所や、ガイドブックには載っていない場所が数多くあります。

そして、「日程上行きたいけど行けない…。」などのケースもあるかと思います。

なのでケアンズを最も楽しめるように、一人一人のご希望に合わせた最高の『オーダーメイドツアー』を提案させていただきます。

私達は「皆様のケアンズでの思い出を最高にする事」が使命です。

私達について